顧問社労士を変更・お探しの方は100社以上のサポート実績を持つTSUMIKI社会保険労務士事務所へ

ABOUT US

TSUMIKIの特徴

人事労務から経営を最適化

社会保険労務士の枠にとらわれず、人事労務の領域から組織全体、経営の最適化を図るためのサポートを行います。

組織設計はもちろん、ITシステムを活用した業務効率化など、経営コンサルタントとして培った知識や経験でご支援いたします。お客様の業種・規模に応じて、オーダーメイドでサポートいたします。

組織改善×データドリブン

労務コンプライアンス診断により”トレンド”と”データ”に基づいた課題解決の提案をいたします。

人事労務の課題は目に見えないことが多くあります。TSUMIKIではご支援前にお客様の人事・労務管理状況を可視化し、コンプライアンスの状況を踏まえた上で最適なルール設計・組織改善をいたします。

時流を先読みしたご提案

働き方改革や感染症拡大の影響を受けて、世の中は不安定かつ不確実になっていると言われています。

人事労務の観点では、法律への対応はもちろんのこと、働きやすい環境を従業員に提供するためには時流を意識し、対応することが必要不可欠です。お客様の状況を踏まえて、未来を見据えたご提案に努めております。

TSUMIKIの由来とお約束

私は小さい頃、積木が好きで、小さい頃はワクワクしながら遊んでいました。

自分の好きな世界観を作り、立方体、直方体、丸形、三角といった積木をとにかく高く積んでみたり、幅広く並べてみたり。色々な形があったからこそ、思い通りになることもあれば、ならないこともある。

会社も積木と同じで、経営者が世界観を作り、そこに色々な想いを持った従業員が加わることで無限の可能性を広げることができると思っています。人それぞれの個性を大切にして、ワクワクする会社作りを支援するために、「積木」の名前を由来にした事務所名にいたしました。

私たちTSUMIKI社会保険労務士事務所では、企業を支える意義として次のようにMISSION・VISION・VALUEを策定し、日々お客様のご支援することをお約束いたします。

MISSION

想いを組み立て、より良い社会環境を形づくる

–10人10色・100社100色の社会づくり–

どこにも同じ人がいないように、どこにも同じ会社はありません。

同じ業種であっても、経営者が違うと社風は変わりますし、働いている従業員が違うと、人間関係は異なります。

この会社だからこそ、作るべきルールがあり、また別の会社では、そこで働く人が豊かになるための別の風土が必要なのです。

私たちは、経営者・従業員の想いに寄り添い、

「会社を作ってよかった」「働いて良かった」と思えるような未来に向かって、人事・労務という領域から一歩一歩サポートいたします。

VISION

可能性を届けられる「ヒト」のプラットフォームに

–情報を集め、組織に最適・最良な選択肢を–

会社、経営者、従業員が目指す方向性に歩けるように、

「ヒト」に関するプラットフォームとなり、最適なサービスを提供することで企業成長の可能性を最大限に引き出します。

VALUE

コントラストを見つけよう

–経営者も、従業員も。お互いの目線で組織改善を–

組織は、経営者だけでも成り立ちませんし、働く従業員だけでも回りません。お互いの目線がどこにあるのか合わせなけれれば、本当に強い組織を作ることはできません。経営者と従業員のズレを解消するために、まずは両者のコントラストを見つけるお手伝いをいたします。

理想を語ろう

–短期的な課題解決だけではなく、5年先、10年先を見据えて–

例えば、未払い残業代で従業員とトラブルになったとき、請求された金額を支払うだけで組織は強くなるでしょうか?その場しのぎで課題解決ができたとしても、根本的な問題は別にあることがほとんどで、トラブルは再発します。理想的な企業はどのような形なのか、5年後、10年後のあるべき姿を目指したコンサルティングを実施いたします。

事務所概要

スクロールできます
事務所名TSUMIKI社会保険労務士事務所
代表社会保険労務士 矢野貴大
所在地大阪府茨木市奈良町3-40
事務所HPhttps://office-tsumiki.com/